Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT

Nomad Life

  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
maintenance

ibox取り付けのためキャンピングカー3週間の入院

by nomako 08/23/2017
08/23/2017

皆様大変ご無沙汰しております。

ブログは更新できていませんでしたが、キャンピングカーフル稼働で色々と楽しく出かけておりました。

先月セカンドシートのレバーが折れてしまったため、先週末からバンテック埼玉店に入院致しました。

f:id:camping-car:20170823085724j:plain

こんな感じにポキッと。

f:id:camping-car:20170823090654j:plain

シートを運転席側にめいっぱいスライドしている状態で折れてしまったので、この1ヶ月くらいは運転席はほぼ直立のような状態のまま使っていました。

他にもFFヒーターが動かなくなったり、ストップランプが切れていたりとちょこちょこと修理が必要なところがあったので、入院させることになりました。

そしてどうせ入院させるなら、ずっとつけたかったiboxをつけてしまうかと。夏はワンコがいるのでエアコンをフル稼働するため、いつも電気が足りないので、夏場は電気との戦いが結構ストレス。もうつけるしかない!!

ということで、iboxもお願いしました。

あと足回りもだんだん錆びてきたので、錆取り&チッピングコートもお願いしました。少々お高いですが、うちは海の近くなので、駐車場に停めているだけでも塩害の被害が、そして冬はスノボーへ行くし、サビサビになってしまう前に対処しておかないと。

  • ibox取り付け 280,800円(税込み)
  • FFヒーターオーバーホール 21,600円(税込み)
  • 錆取り&チッピングコート 81,000円(税込み)
  • その他もろもろ

合計390,000円!ヒー(´д`)

そして、以前買ったがほぼ未使用の発電機EU 9i Entryも16iに買い換えないといけないので、さらに出費が〜。ジュ、ジューサンマン。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[ 送料無料 ]ホンダ 発電機 EU16iT1 JN3 インバーター発電機 非常用 家庭用 アウトドア 始動確認済み オイル充填済み HONDA正規取扱店 2年保証
価格:132840円(税込、送料無料) (2017/8/23時点)

camping-car.hateblo.jp

この夏でキャンピングカーを購入してほぼ2年。とっても便利で快適だけど、やっぱ色々とお金かかるわ〜と実感。

9月の上旬には修理が終わる予定。ibox楽しみすぎるわ〜♪

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
ブログランキングに参加しています。
↑こちらをポチっと応援お願いします

12 comments
0
FacebookTwitterPinterest
previous post
今シーズン最後の白馬最終日
next post
高圧洗浄機でキャンピングカーの洗車

You may also like

これからの時期必...

06/04/2019

テレビが見れなく...

05/31/2019

初めてのキャンピ...

11/22/2017

キャンピングカー...

09/13/2017

カップホルダーの...

09/11/2017

発電機(HOND...

09/08/2017

祝キャンピングカ...

09/04/2017

メインバッテリー...

08/29/2017

高圧洗浄機でキャ...

08/26/2017

キャンピングカー...

03/16/2017

12 comments

くー 08/24/2017 - 15:50

キャンカー買って納車待ちです。
わずか2年で色々とお金がかかるんですね。
車種は違いますが戦々恐々です。
でもこういうお話はとっても参考になります。
納車されたら(12月~1月の予定)いきなり車中泊のスキーに行く予定です
楽しみ!

Reply
camping-car 08/25/2017 - 07:24

くー様
はじめまして!納車待ちですか、楽しみですね♪キャンピングカーは思っていたより維持費が色々とかかります。でも、とっても便利なので手放せません。日々節約生活で頑張っています。
車中泊スキーはとっても楽チンでいいですよ〜♪私も早くまた雪国へ行きたいです(^_^)

Reply
Alcedo 08/25/2017 - 13:45

げぇ〜〜!あのレバーが折れるんだ!
不安になりますね。僕の野舞探号もちょっと点検しておこう。
キャンカーは移動して走行充電していないと、電力危機に陥るのがキツイですね。先日奥日光で雨続きでソーラー発電が不足して、久しぶりに発電機を回しました。涼しい(寒い位だった)環境でもアレだったから、エアコンを使ってたらもっと厳しかったでしょうね。

Reply
camping-car 08/26/2017 - 09:39

Albedo様
こんにちは♪
そうなんです、折れちゃったんです!!そんなにムリに動かしたりした訳じゃないんですけどね。。。
最近雨のおかげで涼しいのは良かったですが、ソーラーが困りますよね。やはり発電機は必需品ですね!!

Reply
ハラさん 08/27/2017 - 20:17

iboxって、高いと思ってたけどメチャ高いですね。
バッテリー3本積でも、やはりエアコン無理なんですか??
人によっては、大丈夫と言われる人も居るけど、人それぞれ使い方が違いますからね。
SAなんかで、どうしても発電機使いたい場合は、大型車に寄り添って行った方がいいですよ。
水遊び、パックラフト軽くていいですよ。

Reply
camping-car 08/28/2017 - 17:31

ハラ様
こんにちは。先日は色々とご相談にのって頂きありがとうございました。
ワンコを乗せているので、日中ずっとエアコンをつけて、プラス冷蔵庫も使うとあっという間になくなってしまいます。
iboxはほんと高くて悩みましたが、きっと活躍してくるでしょう!!大型車に寄り添う、それはいいですね、でもiboxなら寄り添わなくても使えるくらいな音だと思っていますが。。。どうなんでしょうかね?
パックラフト魅力的ですね、お財布と相談してみます(笑)

Reply
ハラさん 08/28/2017 - 22:26

発電機を目の敵にしてるような人もいるから、気を付けた方がいいですよ。
だから、私は道の駅では一番ハズレの誰もいない所で、道路側に音が行くようにしてます。
もしくは、なるべく人のいないような駐車場で寝るとか、かなり気を使ってますよ。
発電機稼働でトースターとか回すとき,道路わきの広くなった所、よく利用します。

Reply
camping-car 08/30/2017 - 16:05

ハラ様
オルビスに搭載されている発電機は結構騒音がすごいんですか?
iboxは実物を一度見たことがあるのですが、かなり騒音が抑えられていたので、色々なとことで使えるかなーなんて思ってましたが、静かなところで使うとやはりiboxでもかなりの音なんですかね?
とにかく使う時はよく注意しますね!!

Reply
ハラさん 08/30/2017 - 20:49

オルビス発電機 多分iBoxより静かだと思います。
ジーゼルエンジンのアイドリングより、静かです。
バッテリーの強制充電、エアコンの場合ですけどね。
ポット、レンジとかを動かすと回転数が上がってうるさいです。
廻りの雰囲気ですよね。
動かしてみて、クルマからどれぐらい離れると、音が聞こえなくなるとかも確認した方がいいと思います。

Reply
camping-car 09/01/2017 - 07:35

ハラ様
オルビスはiboxより静かなんですね!!それは大変失礼致しました。
動かすものによって回転数が上がる。。。メモメモ(笑)
いつも大変勉強になります。ありがとうございます。

Reply
kennosuke1107 07/27/2018 - 10:49

ノマコ様、はじめまして(^-^)
コメント失礼します!
春に念願のジルオーナーになりましたkennosukeと申します!
8年落ち中古で手を加えたい所も多々ありますが、可愛いもんです(*˙︶˙*)☆*°
夏のエアコン対策に発電機を検討していた所、ブログを拝見しました!
色々、参考になり楽しいです♪
私は不精でブログをしていませんが、備忘録を兼ねて始めたくなりました(^p^)
勉強がてら、また遊びにきてもいいですか?

Reply
camping-car 07/28/2018 - 19:18

kennosuke様
初めまして!キャンピングカーのご購入おめでとうございます!買ったばかりの今が1番楽しい時ではないですか?
今年の夏は発電機大活躍しています、高かったけど、付けてよかったです。
最近全然更新できてませんが、良かったらまた遊びに来て下さい(^_^)/

Reply

Leave a Comment Cancel Reply

Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.

CAPTCHA


About Me

About Me

nomako

フリーランスのwebデザイナーをしながらノマドライフを送っています

On Instagram

No images found!
Try some other hashtag or username

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019

Categories

  • CAMPING CAR (1)
  • Camping Car Life (1)
  • Gourmet (1)
  • maintenance (30)
  • PROFILE (1)
  • shopping (2)
  • Surfing (12)
  • Trip (77)
  • キャンピングカー生活 (16)
  • ジルノーブル (7)
  • スノボー (21)
  • マイホーム (3)
  • 兵庫県 (1)
  • 千葉県 (8)
  • 埼玉県 (1)
  • 大阪府 (3)
  • 山梨県 (4)
  • 岐阜県 (1)
  • 広島県 (1)
  • 未分類 (1)
  • 東京都 (3)
  • 栃木県 (5)
  • 武蔵美通信 (3)
  • 海外ノマド (2)
  • 温泉 (5)
  • 神奈川県 (11)
  • 私のつぶやき (38)
  • 群馬県 (3)
  • 茨城県 (1)
  • 長野県 (27)
  • 静岡県 (15)

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • テレビが見れなくなってしまった

    05/31/2019

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019

Popular Posts

  • 1

    1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • 2

    これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • キャンピングカーのおトイレ&シャワー

    09/20/2015

Calendar

2017年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月   9月 »
  • Twitter
  • Instagram

© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.

Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.