Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT

Nomad Life

  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
Tripスノボー長野県

年末は白馬でスノボー1日目(岩岳)

by nomako 01/15/2016
01/15/2016

だいぶブログをサボってしまいました。
今頃年末のブログって。。。(笑)

白馬八方尾根スキー場駐車場にて車中泊

年末は27(日)の午後出発して夜に白馬に到着。夜は八方の駐車場にて車中泊。リフトも近いし、駐車場も広そうだしと第6駐車場へ行ってみるとほとんど車がいない。え??こんなにガラガラ??と不安を抱いたまま車中泊。

朝起きても誰もいない。こんな人が少ないはずは。。。と思って調べてみると、駐車場近くにあるリフトは動いていないようだ。積雪不足でゴンドラでしか上に上れないらしい。だから誰もいないのか。。。

ということで歩いてゴンドラへ行けそうな第2駐車場へ移動。

f:id:camping-car:20160115100157j:plain

駐車場はこんな感じ。左に見えるのは足湯。その奥に八方の湯と駐車場があります。キャンピングカーも何台か停まっていました。

f:id:camping-car:20160115100400j:plain

この看板の道路はさんで右手には「八方インフォメーションセンター」があります。リフト券、バスチケット、グッズ販売も行う総合案内所となっていて、1Fにカフェがあり、2Fにはモンベルも入っていました。駐車場の近くにローソンもあり、ここの駐車場はとっても便利。

白馬八方尾根スキー場には、ゲレンデ付近に6ヵ所、約1,200台収容可能な無料駐車場を完備。駐車場マップ(PDF)はこちら↓

駐車場マップ

ワンコの散歩と着替えを済ませてリフト券を買いに行くと。。。。強風のためゴンドラが止まっているそうです。47も止まっているとのこと。

https://www.instagram.com/p/_0Gbu6Laqm/

強風のためリフトが動かないので、のんびり朝ごはん

ということで車に戻りのんびり朝ご飯。地元のパン屋で買ってきたピザと、昨日買ったミスドのドーナツ。

f:id:camping-car:20160115100913j:plain

いつもはガスコンロに網を置いてパンを温めていたのですが、それだとチーズがうまく溶けない。あ、そうだ!!無水鍋だ!!とひらめいた。

いつも愛用している無水鍋、上下をひっくり返して使うとオーブンのようになります。蓋の部分にクッキングシートを引き、その上にピザをおく。そして鍋の部分を蓋にして弱火で少々。すごい!!オーブンで焼いたみたいにピザを美味しく温めできました。

パン焼き用に小さいオーブントースターが欲しいなーと思っていたのですが、ものが増えるし、置き場所もないしとしぶっていたのですが、この無水鍋があればいらないな。うん、これからパンを焼く時はこれでいこう!!

この無水鍋ご飯も美味しく炊けるし、野菜も蒸せるしこの鍋一つで色々使えます!ちょっと慣れるまで使い方が難しいかもしれませんが、オススメです!!

12:00 白馬岩岳スノーフィールドへ移動

f:id:camping-car:20160115101925j:plain

のんびりご飯を食べてもいっこうにゴンドラが動く気配なし。仕方ないので、岩岳へ移動。このスキー場とっても好きなのですが、積雪が少なすぎて、この日はゴンドラ上部3本くらいしかリフトが動いていませんでした。

岩岳のスタッフに聞いたところ、47,八方が止まっていても、大体岩岳は動いているそうです。この日はここでちょっと滑って終了。

白馬岩岳スノーフィールド
また行きたい度★★★★☆
キャンピングカー停めやすい度★★★★★ 
アクセスしやすさ★★★★★

白馬岩岳スノーフィールド

 

14:00 「まえだ」でおそば

f:id:camping-car:20160115102513j:plain

白馬で私のお気に入りのおそば屋さんは八方にある「まえだ」。14時頃行ったにもかかわらず店内は満席。しかも9割近く外国人。少々待ってから席へ案内してもらいました。

f:id:camping-car:20160115102825j:plain

まずはビール(夫用)。メニューはこんな感じ。

f:id:camping-car:20160115102904j:plain

夫はおおざるとろ(1350円)。

f:id:camping-car:20160115102931j:plain

私はカツ丼。おそばとシェアして食べました。美味しかったです。

お店の前に何台か車が停められるのですが、キャンピングカーは大きくて厳しいと思います。なので、第2駐車場から歩いて行くのが良いと思います。徒歩で5,6分位です。

まえだ
また行きたい度★★★★☆
キャンピングカー停めやすい度★★☆☆☆

tabelog.com

15:00 みみずくの湯へ

f:id:camping-car:20160115103727j:plain

白馬で1番のお気に入りの「みみずくの湯」へ。 駐車場はこんな感じ。広くもなく狭くもなく。混み合っていなければキャンピングカーでも停められる感じです。

以前白馬に住んでいた時は10枚で3,000円というお得な回数券を買って毎日のようにここのお風呂に通っていました。また何度も白馬にくるだろうと重い回数券を買おうと思ったら、なんと10枚で4,000円に値上げされていました、ガーン。割引券を使えば100円引きで1回500円。うーん。。。それなら、色んなお風呂行った方がいいかなー。

↓ネットにのっているこちらの割引券を見せると100円引き

http://hakuba-happo-onsen.jp/wp-content/themes/happo/img/banner_4.jpg

ということで1回券を買ってお風呂へ。こちらタトゥーも乳幼児もOKみたいです。たしかにここまで外国人客が多いのにタトゥーを禁止したら大変だ。小さなお子様も大丈夫らしくおむつ用のゴミ箱もありました。

5時に入った時は少々人が多いかな位でしたが、出る時はだいぶ混雑。やはり早めに入らないとお風呂は混みますね。

f:id:camping-car:20160115105314p:plain

みみずくの湯への行き方ですが、白馬駅側からの道は少々細いので、「八方尾根入口」の信号から行く方ががオススメです。

みみずくの湯
また行きたい度★★★★☆
キャンピングカー停めやすい度★★★☆☆

入浴料金:大人600円、小人300円
営業時間:午前10時〜午後9時30分(受付終了午後9時)
駐車場:30台

みみすくの湯 | 八方温泉

2日目は47で滑る予定なので、47へ移動して車中泊しました。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 
ブログランキングに参加してみました。
↑こちらをポチっと応援お願いします

0 comment
0
FacebookTwitterPinterest
previous post
あけましておめでとうございます
next post
年末は白馬でスノボー2日目(hakuba47)

You may also like

GWの長旅2日目...

05/07/2018

GWの長旅1日目...

05/01/2018

GWに向けて旅の...

03/14/2018

日帰りサーフトリ...

09/12/2017

今シーズン最後の...

04/14/2017

今シーズン最後の...

04/07/2017

今シーズン最後の...

04/05/2017

今シーズン最後の...

04/04/2017

今シーズン最後の...

04/03/2017

武蔵美通信の新入...

03/23/2017

Leave a Comment Cancel Reply

Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.

CAPTCHA


About Me

About Me

nomako

フリーランスのwebデザイナーをしながらノマドライフを送っています

On Instagram

No images found!
Try some other hashtag or username

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019

Categories

  • CAMPING CAR (1)
  • Camping Car Life (1)
  • Gourmet (1)
  • maintenance (30)
  • PROFILE (1)
  • shopping (2)
  • Surfing (12)
  • Trip (77)
  • キャンピングカー生活 (16)
  • ジルノーブル (7)
  • スノボー (21)
  • マイホーム (3)
  • 兵庫県 (1)
  • 千葉県 (8)
  • 埼玉県 (1)
  • 大阪府 (3)
  • 山梨県 (4)
  • 岐阜県 (1)
  • 広島県 (1)
  • 未分類 (1)
  • 東京都 (3)
  • 栃木県 (5)
  • 武蔵美通信 (3)
  • 海外ノマド (2)
  • 温泉 (5)
  • 神奈川県 (11)
  • 私のつぶやき (38)
  • 群馬県 (3)
  • 茨城県 (1)
  • 長野県 (27)
  • 静岡県 (15)

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • テレビが見れなくなってしまった

    05/31/2019

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019

Popular Posts

  • 1

    1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • 2

    これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • キャンピングカーのおトイレ&シャワー

    09/20/2015

Calendar

2016年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »
  • Twitter
  • Instagram

© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.

Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.