先週末大阪へ行ってきました。
今回は久々に夫とワンコとの旅。最近孤独な独り旅が多かったので久々の2人+1匹旅はとっても楽しかったです。
水曜日の夜から日曜日まで4泊5日の旅。1日目は夜遅くに出たので、一度「駿河湾沼津サービスエリア」で仮眠してから大阪に向かいました。
なんだかんだサービスエリアで寄り道したりして大阪についたのはお昼頃。とりあえず、とりあえずお風呂でサッパリするために「スパスミノエ」へ。
ここは1つの施設の利用で3時間無料サービス、2つ以上の施設の利用で最大6時間まで無料。当日1日最大料金600円(24時迄)なので、施設を利用しなくてもなかなか安い。ただし最大料金は平日限定なので注意!!
そして地下鉄四ツ橋線「住之江公園駅」へ徒歩3分。近くに住之江公園もあり。
- キャンピングカーでも停められる平置き駐車場完備
- 徒歩3分で駅
- 徒歩5分で公園
- 午前10:00~深夜2:00営業のスーパー銭湯あり
- カラオケ、ボーリング、ファミレスなどもあり
ワンコ連れキャンピングカーの旅にはもってこいのスポットだ。小田原のコロナワールドみたいな感じですね。
スパスミノエ
また行きたい度★★★☆☆
キャンピングカー停めやすい度★★★★★
当初はここを拠点に駅からグルメの旅へ出かけようと思っていたのですが、明日はUSJへ行くことにしたので、お風呂の後USJ近くの駐車場に移動しました。
駐車場はこんな感じ。広ーい駐車場に私達1台のみ。しかも観覧車も見えちゃうステキなロケーション。
収容台数884台ととっても広く、目の前が桜島駅(ユニバーサルシティ駅のお隣の駅)。駐車場入って奥の方に坂道があり、坂を登ると1段高いところにさらに駐車場があります。そっちはこんな感じでベイサイドの景色が見えます。
そしてお値段は平日 700円、土日祝1000円。しかも入庫から24時間でこのお値段。
また行きたい度★★★☆☆
キャンピングカー停めやすい度★★★★★
他にもこの並びにいくつもコインパーキングがありました。USJに近づくほど100づつくらいお値段がアップしていました。徒歩でUSJまで行きたい方はユニバーサルシティ駅に近い方がいいかもしれません。
キャンピングカーで広々したところに停めたい場合は駅まですぐなので、桜島駅前もおすすめです。
とりあえず、本日はここに停めて、電車でグルメの旅へ。これで2人ともお酒が飲めるし、帰ってキャンピングカーで寝て起きたら、すぐUSJへ行ける!!
早速お目当てのお好み焼き屋さんへ。すると行列が。。。しかもほぼ外国人だらけ。。。でもどうしてもここのお好み焼き屋さんが食べてみたいと30分並んで入ってみるも、なんと失敗。全然美味しくありませんでした。なのであえば店名は書きません。
せっかく大阪まできたのに(T^T)情報収集が甘かったな、トホホ。
そして、そのままウロウロし、桜島駅に帰宅。
大阪の旅1日目グルメの旅失敗に終わりました。