Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT

Nomad Life

  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
キャンピングカー生活

10月のキャンピングカー稼働日数と感想

by nomako 11/15/2015
11/15/2015

https://instagram.com/p/9zXzKYLai9/

小雨の中、朝のお散歩🐶文学の森公園

10月も稼働日数を計算してみました。

10月の稼働日数

稼働日数13日
※前泊も入れております

今月も稼働率43%!!
なんと先月と全く同じ。

camping-car.hateblo.jp

10月のガソリン代と走行距離

ガソリン代(ディーゼル):12,924円
走行距離:940km 

キャンピングカー購入から3ヶ月経った感想

キャンピングカーがきてから早3ヶ月。たった3ヶ月なのにキャンピングカーの稼働日数は48日。約半分はキャンピングカー生活していました。すごい!!

なので最近はキャンピングカー熱がだいぶ落ち着いてきました。ちょっと前は少しだけでも、昼間だけでもいい、とにかくキャンピングカーに乗っていたい!!頭の中はキャンピングカー状態だったのですが、これだけ旅へ行ったので、本当に満足。

がむしゃらに毎週、毎週旅へ行かなくても、たまには家でのんびりする週末もあってもいいかなーと思えるようになりました(笑)使い勝手もだいぶ慣れてきました。

キャンピングカーの冬対策

今の心配事といえば、キャンピングカーの冬対策。2WDなのに雪国へスノボーへ行こうとしています。しかもメインは白馬かな。ここ最近はネットで色々調べました。給水タンクが凍らないのか?とかタイヤはどうしよう??とか。

結局ネットで調べただけではわからず、バンテックさんにメールと電話で色々お話しをお伺いしました。ディーラーでかった訳でもないのに、丁重に色々とご説明して頂きました。

結果、温水ボイラーは凍結の恐れがあり、壊れた場合は修理代が大変なことになりそうなので、清水タンクのみを使用することにしました。

大容量のタンクは配管が外気の影響を受けやすいところを通っているため、凍結する恐れがあるそうです。毎晩水抜きをしたり、夜寝る前にボイラーをもう一度温めたりする必要があるそうです。発電機をもっていれば温めが可能らしいですが、そのためだけに発電機を買うのもなんだし、かといって、毎晩ボイラーが暖まるまで走り続けるのも面倒だし。

清水タンクの方は配管が室内にあるため、凍結しづらいそうです。なので、予備のポリタンをいくつか積んでおいて、清水タンクとして使えばいいかなという結論に達しました。

お湯が使いたかったら、ちょっとお湯を沸かしてお水と混ぜて使ったりすれば済むことだし、原始的だけど、それが1番心配なくていいかな?と。

あとはディーゼル車なので、出発時は満タンにせず、雪国についてから現地でディーゼルを入れた方がいいそうです、軽油には種類があって、3号軽油というのでないと冬は凍結の恐れがあるそうです。

雪国でないスタンドでは3号軽油は扱ってないらしいので、出発時は満タンにせず、現地近くのスタンドで3号軽油を入れるらしい。こんなこと初めて知りました。

あとはスタッドレスタイヤを何にするか検討中です。今のところBLIZZAK W979 215/70R15 107/105Lにしようと思っています。

tire.bridgestone.co.jp

ここにたどり着くまでだいぶ探しました。最初は小型トラック用なんてものがあるのも知らなかったので、普通のタイヤ用のものをずっと探していました。全く知識がないのに、なにをするにも調べるのにすごい時間がかかる。とってもいい勉強になっています。

みなさんはキャンピングカーの冬対策はどんな感じなんですかね??これはこうした方がいいよー!!2WDでスキー場へ行く時の注意点などアドバイスがあったらお願いします。

情報を発信するはずが、いつも情報を提供して頂いちゃっていますが、どうぞ宜しくお願い致します。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 
ブログランキングに参加してみました。
↑こちらをポチっと応援お願いします

5 comments
0
FacebookTwitterPinterest
previous post
紅葉巡りの旅最終日(安曇野)
next post
ジルノーブルの中古車発見

You may also like

長旅に向けて準備...

04/26/2018

キャンピングカー...

03/02/2017

玄関開けたらすぐ...

01/30/2017

朝からキャンピン...

01/26/2017

マイブーム(編み...

02/22/2016

キャンピングカー...

02/20/2016

キャンピングカー...

02/19/2016

キャンピングカー...

02/17/2016

ほんとに匂わない...

10/13/2015

9月のキャンピン...

10/09/2015

5 comments

マーノ 11/16/2015 - 23:25

マーノです。
http://www.rd-tanabe.com/guide/wheel/mark.html
今のノーブルについているホイルなら大丈夫と思いますが、アルミホイールも交換するなら気をつけてくださいね。
タイヤ交換の時、店の方からも話があると思います。
スキーも頑張って!

Reply
camping-car 11/17/2015 - 10:02

マーノさん
ホイルはそのままタイヤだけ買い換える予定です。来月上旬までには購入する予定です。
ちなみに私はスノボー派でございます、がんばります(^.^)

Reply
ハラさん 11/17/2015 - 20:50

2月の北の大地で1ヶ月 過ごした経験より・・・。トイレタンクの洗浄水にウインドウオーシャー液のマイナス60度対応を半分ぐらい入れてました。排水タンクの排水口が雪で凍ります。内地では、下界に降りると溶けると思います。
北の大地では、どこでもマイナスなので溶けないので流しにバケツを置いて使用してました。FFヒーターを連続運転してると、車内の水が凍りにくいです。私は30日間連続運転してました。燃料を入れる時以外・・・。スタッドレスタイヤはBSが一番です。但し、早く買わないと季節商品ですからなくなります。予約だけでも、OKです。2WDの場合は、登坂路はチェーンがないと登れない場合があります。私は4WDで10%の坂も登ってましたが・・・。

Reply
ハラさん 11/17/2015 - 20:56

2013.2 月に北の大地で1ヶ月楽しみました。その時の1日 知床で流氷ウォーク 最高に楽しかったです。http://air.ap.teacup.com/oncho/608.html

Reply
camping-car 11/18/2015 - 08:20

ハラ様
色々アドバイスありがとうございます。
キャンピングカーで北の大地すごいですね、ブログ拝見させて頂きました。
タイヤなくなってしまわないうちにそろそろ購入しようと思います。あとチェーンも。

Reply

Leave a Comment Cancel Reply

Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.

CAPTCHA


About Me

About Me

nomako

フリーランスのwebデザイナーをしながらノマドライフを送っています

On Instagram

No images found!
Try some other hashtag or username

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019

Categories

  • CAMPING CAR (1)
  • Camping Car Life (1)
  • Gourmet (1)
  • maintenance (30)
  • PROFILE (1)
  • shopping (2)
  • Surfing (12)
  • Trip (77)
  • キャンピングカー生活 (16)
  • ジルノーブル (7)
  • スノボー (21)
  • マイホーム (3)
  • 兵庫県 (1)
  • 千葉県 (8)
  • 埼玉県 (1)
  • 大阪府 (3)
  • 山梨県 (4)
  • 岐阜県 (1)
  • 広島県 (1)
  • 未分類 (1)
  • 東京都 (3)
  • 栃木県 (5)
  • 武蔵美通信 (3)
  • 海外ノマド (2)
  • 温泉 (5)
  • 神奈川県 (11)
  • 私のつぶやき (38)
  • 群馬県 (3)
  • 茨城県 (1)
  • 長野県 (27)
  • 静岡県 (15)

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • テレビが見れなくなってしまった

    05/31/2019

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019

Popular Posts

  • 1

    1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • 2

    これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • キャンピングカーのおトイレ&シャワー

    09/20/2015

Calendar

2015年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »
  • Twitter
  • Instagram

© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.

Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.