Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT

Nomad Life

  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
Trip長野県

紅葉巡りの旅2日目後編(白馬)

by nomako 11/05/2015
11/05/2015

12:30 お気に入りスポットでゴロゴロ&お仕事

f:id:camping-car:20151105203758j:plain

朝から散歩三昧で少々疲れたので、景色のいいお気に入りスポットに車を停めてのんびりすることに。リアベッドの窓からは北アルプスが見えちゃいます。

ゴロゴロした後はお仕事。こんな景色なら仕事もはかどります。この時期はクーラーを使わないので、電気がなくなって困るようなことはまずありません。

天気がよければ、冷蔵庫、携帯やパソコンの充電の消費電力よりもソーラーの充電の方が上回ります。曇りだったとしても多少はソーラーの充電があるのか、ガンガン電気が減っていくようなこともなく、快適に移動事務所として機能してます。

f:id:camping-car:20151105184818j:plain

そしてあっという間に時間はすぎ、夕方暗くなる前に本日3回目のお散歩へ。

昨日と同じところですが、今日は山がくっきり見えております。ちなみに私が住んでいたのは、写真右の山の中「どんぐり村」。普通に家の前にカモシカが歩いているような自然いっぱいの森の中のお家でした。

16:00 白馬ハイランドホテル「天神の湯」へ

こんな景色のいい日は迷わず「天神の湯」。こちらの温泉、露天風呂から絶景を見ることができるんです。

以前Bitteさんのコメントの書き込みで教えて頂いた「物味湯産手形」を、昨日「道の駅白馬」で購入しておいたので、こちらを持って行ってみました。

f:id:camping-car:20151105211342j:plain

こんな感じで大きな地図とクーポン冊子を頂けます。地図には温泉の場所が記しされててとっても見やすいです。こちら税込み1,300円、購入日から1年間有効。

57の施設の中から12の施設で無料で温泉に入ることができます(※1つの温泉でのご利用はこちらの手形1冊で1名様1回のみ)。12回箇所の温泉に入れば1回100円ちょい、これは激安!!

その他250以上の施設で割引や特典が受けられます。日本アルペンエリアでは12カ所の温泉施設に無料で入れます。

物味湯産手形(クーポン)公式HP – 信州をもっと楽しむ観光クーポン冊子

f:id:camping-car:20151105204105j:plain

駐車場はこんな感じでなかなか広いです。

そして、手形を持って、ホテルのフロントへ。

わ「これ使えますか?」一応聞いて見る

フ「本日は土日なのでこちらはご使用できません。中に説明書きがあるんです。。。」

ガーン(´д`)どーしていつもツメが甘いんでしょ〜。良く冊子を見るとちゃんと書いてありました。土日祝と特定日は使用できませんと。。。

でもせっかく来たし、今日は絶景だし、普通に料金600円を払いお風呂へ入りました。お風呂は泊まりのお客さんで賑わっておりました。はーぁ、久しぶりの白馬の温泉気持いいわ〜、やっぱこんな景色のいい日はここのお風呂よね〜♪

白馬の絶景を見ながら思い出にふける私でした。

また行きたい度★★★★★
キャンピングカー停めやすい度★★★★★

日帰り営業時間: 11:00~17:00(16:30受付終了)
料金:中学生以上600円、3歳~小学生300円

www.hakuba-highland.net

17:00 道の駅白馬へ

今日は道の駅白馬へ。キャンピングカーが数台停まっておりました。そして早速晩ご飯〜、メニューはもちろん「独り鍋」〜、はぁー、寂しい。やっぱり独り旅は寂し〜、まだまだ慣れません(笑)

夜はとっても寒いのでFFヒータースイッチON。そして乾燥対策はこちら。

f:id:camping-car:20151105204839j:plain濡らした手ぬぐいをぶら下げる。かなり原始的です(笑)ちなみに左は沖縄で購入したもの、右は友人の結婚式の引き出物、イラストレータさんなので、飼っているにゃんこの絵を描いた自作です。こちらかなりの愛用品。温泉の時はいつも持参してます。

乾いては濡らし、乾いては濡らしの繰り返しですが、あまり乾燥してる感は感じないので、それなりに効果はあるっぽい。寝る時はびちょびちょに濡らし、シンクの上からぶら下げています。

加湿器の購入も考えたのですが、電気も使うし、場所もくうし、お金もかかるし!当面はこれでいこうと思います。白馬の道の駅は静かだし、ゆっくり休めました。

また行きたい度★★★★☆
キャンピングカー停めやすい度★★★★☆

hakubakousha.com

明日は雨予報。仕事をぼちぼちして、あとは白馬のアウトドアショップ巡りに行く予定。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 
ブログランキングに参加してみました。
↑こちらをポチっと応援お願いします

9 comments
0
FacebookTwitterPinterest
previous post
紅葉巡りの旅2日目前編(白馬・小谷)
next post
届きました「長野県共通リフトシーズン券」!!

You may also like

GWの長旅2日目...

05/07/2018

GWの長旅1日目...

05/01/2018

GWに向けて旅の...

03/14/2018

日帰りサーフトリ...

09/12/2017

今シーズン最後の...

04/14/2017

今シーズン最後の...

04/07/2017

今シーズン最後の...

04/05/2017

今シーズン最後の...

04/04/2017

今シーズン最後の...

04/03/2017

武蔵美通信の新入...

03/23/2017

9 comments

はなパパ 11/05/2015 - 23:10

白馬かぁ~ 
素晴らしいキャンカー生活ですよね!
移動事務所で仕事も出来るし!
私もキャラバンの時には仕事道具を持って、移動事務所で仕事してます。
独り旅ってのもやってみたいなぁ~。

Reply
マーノ 11/05/2015 - 23:20

マーノです。
すばらしい、超原始的な乾燥対策。
これが一番ですね。
うちも、同じです(笑)

Reply
ハラさん 11/06/2015 - 06:31

おはよう御座います。
キャンカー活躍してますね。
仕事しながら、旅が出来るなんて最高ですね。
2月、八方の一番上まで、リフトを使って その後、スノーシューを履いて青と白の世界を楽しみました。↓↓
http://air.ap.teacup.com/oncho/892.html
それと、こんな本 知ってますか?
今回のたびは、いっぱい利用しました。
もう2年以上 使ってます。
http://air.ap.teacup.com/oncho/642.html

Reply
ハラさん 11/06/2015 - 06:42

こんな本 の説明 忘れてました。
有効期限のない 温泉無料入浴券が付いた”まっとうな温泉” と言う本です。
私は、もう2年半ぐらい使ってます。
1500円ぐらいするけど、元はすぐ回収出来ます。50,000円分ぐらいの券が付いてますよ。平日のみの所も有りますので御注意を・・・。
多分、アマゾンが早いと思いますよ。

Reply
camping-car 11/06/2015 - 08:05

はなパパ様
ほんとに白馬は良かったですよ〜♪
はなパパさんも移動事務所でお仕事してるんですね!!どんなお仕事なんだろ〜??
是非独り旅チャレンジして下さい、あと独り焼き鳥も(笑)

Reply
camping-car 11/06/2015 - 08:07

マーノ様
マーノさんのことだから何か画期的な対策があるんじゃないかと思ってたんですが、私と同じ原始的乾燥対策だったんですね(笑)

Reply
camping-car 11/06/2015 - 08:16

ハラ様
おはようございます。
八方のブログ読みました〜、すごい絶景ですね!!この景色が見れるなら頑張って登るかいがありますね!
「まっとうな温泉」すごいですね!!これ買うしかないですね。アマゾンでポチッとしてみます。お得情報ありがとうございました!

Reply
Bitte 11/10/2015 - 13:15

白馬ハイランドが白馬で一番好きな温泉です。自分も5月連休に使えず悔しい思いをしました。今度は土日を避けて行ってください。

Reply
camping-car 11/10/2015 - 15:13

Bitte様
やっぱりハイランドホテルは人気なんですね。なかなか景色が良くて平日というのは難しいですが、またチャレンジしてみます!!

Reply

Leave a Comment Cancel Reply

Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.

CAPTCHA


About Me

About Me

nomako

フリーランスのwebデザイナーをしながらノマドライフを送っています

On Instagram

No images found!
Try some other hashtag or username

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019

Categories

  • CAMPING CAR (1)
  • Camping Car Life (1)
  • Gourmet (1)
  • maintenance (30)
  • PROFILE (1)
  • shopping (2)
  • Surfing (12)
  • Trip (77)
  • キャンピングカー生活 (16)
  • ジルノーブル (7)
  • スノボー (21)
  • マイホーム (3)
  • 兵庫県 (1)
  • 千葉県 (8)
  • 埼玉県 (1)
  • 大阪府 (3)
  • 山梨県 (4)
  • 岐阜県 (1)
  • 広島県 (1)
  • 未分類 (1)
  • 東京都 (3)
  • 栃木県 (5)
  • 武蔵美通信 (3)
  • 海外ノマド (2)
  • 温泉 (5)
  • 神奈川県 (11)
  • 私のつぶやき (38)
  • 群馬県 (3)
  • 茨城県 (1)
  • 長野県 (27)
  • 静岡県 (15)

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • テレビが見れなくなってしまった

    05/31/2019

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019

Popular Posts

  • 1

    1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • 2

    これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • キャンピングカーのおトイレ&シャワー

    09/20/2015

Calendar

2015年11月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月   12月 »
  • Twitter
  • Instagram

© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.

Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.