Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT

Nomad Life

  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
Trip神奈川県静岡県

アラフォー女子3人のキャンピングカー伊豆の旅最終日(ヒリゾ浜〜小田原)

by nomako 09/18/2015
09/18/2015

5:00 ヒリゾ浜駐車場にて起床

f:id:camping-car:20150918094246j:plain

朝早くから釣りの話で盛り上がっている人の声で起きる。まだヒリゾ浜に渡るにはだいぶ早いけど、なんでこんな早くから。。。

と、外を覗くと釣り人達がたくさん並んでいる。え?ここから釣りも行っちゃうの??邪魔にならないように1番奥へと停めたのだが、そこは船着き場の真横であった。なので、朝早くから釣り人達が行列を作っていました。

はぁー、だいぶ早くおきちゃったよ〜。とりあえずトイレへ行きがてら、ワンコ様の散歩へ。

f:id:camping-car:20150918083206j:plain

駐車場はこんな感じ、右奥に停まっているのがうちのノーブルさん。その横に赤旗が立っているのが、船着き場。

入り口の看板を見ると・・・・車中泊・・・禁止。す、すみません。私車中泊しました。ま、でも朝早くの釣り人とかもいるとなると、何時から停めるのが車中泊になるのか。。。難しい問題でもある。ま、でもほんとは停めてはいけないらしいです、はい。

f:id:camping-car:20150918083423j:plain

車を停めた横の赤旗のところが船着き場。少ししてから行ってみると。。。みなさん場所取り合戦が開始されている。するとオニギリとサンドイッチを売りに歩くお姉さん発見、色々話しを聞いて見ると皆ここで場所とりをするらしい。

これはあくまで場所取りするための荷物のため、実際乗船するときに、他にどんだけ荷物をもってくるかによって、一度に乗船できる人数が変わってくるらしい。乗るなら早く場所取りしないと1便に乗れなくなっちゃうよとのこと。

が、今日はあいにくの天気。天気予報ではこれから雨も降るらしいし、透明度も昨日よりはいいが、すごくいいわけではないらしい。昨日は今日よりも透明度は悪かったみたいだけど、晴れていたので結構なお客さんがいたそうです(おにぎりのお姉さん情報)

色々情報を仕入れてMちゃんと車に戻るとKちゃんが起きてきて「さっきおじさんがお金徴収にきたんだけど、まだヒリゾ浜行くか分からないんです」と言って、おじさんはお金をもらわず退散していったらしい。

えっ、駐車場代は払った方がいいなじゃない??私は小心者なので、ヒリゾ浜へいくもいかないも多分お金を払ってしまうタイプ。Mちゃんも私も〜と言ってた。

よく聞くと駐車場代じゃなくて、ヒリゾ浜の乗船代と勘違いしていたらしいKちゃん。ま、いっか、またおじさんくるかな??

そして、今日はどうするか!?どう考えても水着で泳げなそうな気温にこの天気。うーん。しかも、いくら一日乗船し放題といってもどうせ1往復しかしないのに1人1,500円。3人で4,500円。高っ。てかせこっ、私。(笑)

みんなで色々話し合った結果、今回はヒリゾ浜へ行くのは断念。

船に乗らなくてもここから歩いていけるトガイビーチとやらがあるそうなので、そこへお散歩行ってから帰ることに。

駐車場から少し歩いていって、がけ沿いをてくてく歩いて行く。。。

f:id:camping-car:20150918093916j:plain

こんな感じ。

f:id:camping-car:20150918093952j:plain

すると小さな浜が出現。港の方達がゴミ拾いしていました。それに親子3人でシュノーケルを楽しんでいる人が1組。

f:id:camping-car:20150918091932j:plain

こちら2008年9月に今は亡き白黒ボーダーちゃんといった時の写真。

f:id:camping-car:20150918092039j:plain

後ろに見えるのが浜辺(というか砂利ですが)エリア。よく見てください。ガーラガラ。昔は今ほどヒリゾ浜が知られてなかったのか、人も少ないし、ワンコも船に乗船できたのです。この子はとっても泳ぐのが大好きなため、シュノーケルする私についてひたすら泳いでました。

2011年よりヒリゾ浜へのペットの乗船が出来なくなったそうです(介助犬は除く)、かごに入れても不可だそうです。夏に車内に残すのは危険なので、近所のペットホテルへ預けるでもしないと犬連れの方は難しいですね。

私はキャンピングカーなので、ヒリゾ浜へ行っている数時間は車内のエアコンをいれて、1時間おきとかにチェックすればいいかな〜と計画していました。

来年は真夏の平日とかを狙ってトライしてみたいと思います。

そうそう、駐車場代ですが、帰りに料金を徴収するおじさん達のところ通ると、帰るならお金はいらないよ〜とのこと。無料で車中泊。。。しかも車とめて散歩までしてるし。ほんとすみません。また来ます!!

また行きたい度★★★★★
キャンピングカー停めやすい度★★★★☆

ヒリゾ浜
住所:静岡県賀茂郡南伊豆町中木
受付開始:8:00
乗船時間:8:30~16:30(9月の中旬になると終了時間が16時になります)
駐車料金:1,000円
乗船料金:大人1,500円、子供500円(4歳~小学生)
※チケット受付日に限り何度でも利用できます

8:00 小田原にむけて出発

帰りは海沿いではなく、山側コース、修善寺、箱根、小田原を通って帰ることに。Kちゃんはリヤベッドで小田原まで爆睡、Mちゃんはサードシート、ワンコ様は最初は助手席に座ってウォッチングするも、カーブで乗り心地が悪いのかセカンドシートへ移動。

私は独りひたすらカーブを運転、ね、ねむい。いいなKちゃん。私も寝て起きたら着いてます!!みたいのやりたいぞ〜!!!

雨もけっこう降ってます。途中道の駅でトイレ休憩。箱根は霧で50m先くらいしか見えない状況、天気も悪いし箱根もそのまま通過、ひたすら走ること4時間くらいかなー、やっと小田原に到着。雨も止みました。

最後にランチして解散しようと、KちゃんとMちゃんが検索。いいとこ発見しましたよ〜。

https://instagram.com/p/7wAYPNLamk/

ランチバイキング@えれんなごっそ

本日のランチはこちら!「えれんなごっそ」。こちらのあの有名な鈴廣かまぼこさんの直営で箱根の地ビールとかまぼこや野菜のバイキングのお店らしい。何回か通りかかったことはあったのですが、かまぼこ屋さんかなーと思い、いつもスルーしていた。

駐車場はこのレストランの横と奥にありました。駐車場はすごく広いわけではないですが、一台一台のスペースも広いので、ゲキコミでない限りは停められると思います。

お昼時だったので、30分ほど並んだあと店内へ。お店もとってもきれい、料理も美味しそ〜。しかもバイキングにしてはお手軽価格の1,850円(ドリンクバー付き)。この旅で初めての外食である。今回は自炊を頑張ったので、ご褒美だなー。

上の写真が一皿目。鈴廣直営店だけあって、かまぼこ色々ありました。練り物大好きな私にとってはうれしい。まずはサラダに前菜色々にミネストローネ。スープは2種類あったので、まずはミネストローネ、これすっごく美味しかった〜。

f:id:camping-car:20150918090214j:plain

2回目はこちら〜炭水化物系、ミートソースのパスタにカレー。このカレーがけっこう美味しい。ハヤシライスもあったけど、さすがに食べれなかった。スープは2種類目はさつまいものスープ、これもかなり美味しい。

f:id:camping-car:20150918090450j:plain

最後はデザートにコーヒー。クレームブリュレ美味しかったわー、これで終了。デザートもご飯ももう少し色々ありました。さすがに全種類は食べれませんでした。

f:id:camping-car:20150918090628j:plain

こちら私達の座っていたテーブルの横、お子様連れのエリアらしく、囲われたスペースにテレビが設置されていました。なになに?どんなアニメなの??とみてみると、うわっ面白い。

なんと鈴廣蒲鉾制作アニメーション!かまぼこが出来上がるまでをアニメにしたものなんですが、これなかなか面白かった。私は全部みてしましました。

検索するとYOU TUBEにものってるし(笑)是非面白いので見てみて下さい!!

そんな感じでバイキングとアニメを堪能しました。ここはいいわ〜、また来たいわ〜。もっと早く知ってたらこの間の母との箱根旅行の帰りに寄ったのにな。

箱根へいらした方は是非寄ってみて下さい。

また行きたい度★★★★★
キャンピングカー停めやすい度★★★★☆

14:00 小田原駅でKチャンとお別れ

ランチの後小田原駅へ。Kちゃんはお江戸から来ているので、ここから電車で帰宅。Kちゃん、いや晴れ女ちゃん。こんないいお天気にしてくれてありがと〜!!また遊ぼうね〜!

そしてこの後、まだ時間もあるのでMちゃんに付き合ってもらって、この車を買った厚木の中古車へ。

15:30 フジカーズジャパン厚木店に到着

この旅の途中に壊れた清水タンクのポンプの修理と、FFヒーターの修理のため、立ち寄りました。以前清水タンクが空になっているにもかかわらず蛇口を出しっぱなしにしてポンプを破壊しました。一度は直ったものの、やはりまた故障。

もう交換しかありませんとのこと。何も知らない無知な私はキャンピングカーを買って早々にこのポンプを壊しました。空の状態だとモーターが壊れるのねー、知らなかったは〜、なんでも使う前には取説を熟読してからじゃないとね。

そして、店長さんがささっと修理してくれました。工賃はおまけでポンプ代のみの5,000円。ありがとうございまーす。

FFヒーターはこの間試運転してみたら、リヤベッドの脇からでてくるはずの温風がでてこなかったため、チェックしてもらうことに。すると、洗面所の下あたりからつながっているダクトみたいなものが外れているだけでした。それもささっと直してもらって終了。

17:30 WILD-1厚木店でお買い物

そしてやっと家に帰ることに。厚木からの帰り道、私のお気に入りのアウトドアショップへ寄ってみることに。以前ぷらーっと通りがかりに見つけたお店。アウトドア用品のお店なのですが、品揃えがすごい!!この日はお客さんもすごかった。今ってアウトドア流行ってるからなのか?週末だからこんなに混雑しているのか?

食器やらなにやら欲しいものがたくさんありました。そんな中、小さいハンモックのようなものを発見、ちょっと荷物をぶら下げるのにいいかも〜。とりあえず、購入。こちらは近々アップしますね。

WILD-1 | 厚木店

そんな訳で前泊をいれて3泊4日のアラフォー女子3人旅楽しかったわ〜。

ガソリン代、自炊代、お風呂代全ていれて、1人6,000円なり。安っ!!
お風呂2回分入って3泊してこのお値段!!

ガソリン代も伊豆を往復しただけなので、4,384円!!

初期投資は。。。ってそれを考えたらまだまだ元はとれませんが、この稼働率ならきっといつか元がとれる。。。はず。

次は、明日の土曜日夫がお休みなら、今晩から、明日仕事の場合は明日の晩からサーフィンツアーへ行ってきま〜す。

今月は急遽夫の出張が決まったため、大幅に予定が変更になりました。

18日(もしくは19日)〜21日:サーフィンツアーwith夫
24日〜26日:加圧トレーナーとヨガインストラクターと行く女子3人旅
10/1日〜10/12:長期独り旅(たぶん、独り。。。だと思う)

こんな感じでーす。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 
ブログランキングに参加してみました。
↑こちらをポチっと応援お願いします

0 comment
0
FacebookTwitterPinterest
previous post
アラフォー女子3人のキャンピングカー伊豆の旅2日目(南伊豆)
next post
キャンピングカーのおトイレ&シャワー

You may also like

GWの長旅2日目...

05/07/2018

GWの長旅1日目...

05/01/2018

GWに向けて旅の...

03/14/2018

日帰りサーフトリ...

09/12/2017

今シーズン最後の...

04/14/2017

今シーズン最後の...

04/07/2017

今シーズン最後の...

04/05/2017

今シーズン最後の...

04/04/2017

今シーズン最後の...

04/03/2017

武蔵美通信の新入...

03/23/2017

Leave a Comment Cancel Reply

Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.

CAPTCHA


About Me

About Me

nomako

フリーランスのwebデザイナーをしながらノマドライフを送っています

On Instagram

No images found!
Try some other hashtag or username

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019

Categories

  • CAMPING CAR (1)
  • Camping Car Life (1)
  • Gourmet (1)
  • maintenance (30)
  • PROFILE (1)
  • shopping (2)
  • Surfing (12)
  • Trip (77)
  • キャンピングカー生活 (16)
  • ジルノーブル (7)
  • スノボー (21)
  • マイホーム (3)
  • 兵庫県 (1)
  • 千葉県 (8)
  • 埼玉県 (1)
  • 大阪府 (3)
  • 山梨県 (4)
  • 岐阜県 (1)
  • 広島県 (1)
  • 未分類 (1)
  • 東京都 (3)
  • 栃木県 (5)
  • 武蔵美通信 (3)
  • 海外ノマド (2)
  • 温泉 (5)
  • 神奈川県 (11)
  • 私のつぶやき (38)
  • 群馬県 (3)
  • 茨城県 (1)
  • 長野県 (27)
  • 静岡県 (15)

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • テレビが見れなくなってしまった

    05/31/2019

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019

Popular Posts

  • 1

    1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • 2

    これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • キャンピングカーのおトイレ&シャワー

    09/20/2015

Calendar

2015年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月   10月 »
  • Twitter
  • Instagram

© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.

Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.