Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT

Nomad Life

  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
maintenance

キャンピングカーのオイル交換と洗車

by nomako 12/01/2015
12/01/2015

日曜日に大阪の旅から戻ってきました〜。

なんともう走行距離9千キロ。

オイル交換行かなきゃ、行かなきゃと思っているうちにこんなに走ってしまいました。昨日はお昼から近所のオートバックスへ。平日なのにけっこう混んでいました。

f:id:camping-car:20151201100227j:plain

30分待って、ピットへ。お隣さんもキャンピングカーでした。すごいな、こんな大きな車が持ち上がっちゃうなんて。f:id:camping-car:20151201101846j:plain

オイルはこちら↑

「ディーゼル車のエンジンオイル 5W-30」
クリーンディーゼル車用の寒冷地でも始動性に優れた高性能オールシーズンディーゼルエンジンオイル。

オートバックスの店員さんにカムロードにオイルは何リットル入るか訪ねたところ分からないと言われ、ネットで検索して7リットル入るとの情報を発見。4リットル缶と足りない分を1リットル缶でつぎたしますかと言われたのですが、お得な4リットル缶(4,180円)2つ購入、合計8,360円なり。

結果6.3リットル入りました。余ったオイルは次回ために保管。

ピットに入ってから2時間かかってやっとオイル交換終了、思ったより時間がかかりました、そしてこの後洗車へ。

今日もお友達のお店「ひのき亭」へ。本日定休日のため、家主は不在なのですが、自由に水道を使っていいということでお言葉に甘えて使わせて頂きました。いつもほんと助かります。

tabelog.com

前回9/15日に洗車してから今回2度目の洗車。

camping-car.hateblo.jp

 

次回の洗車は気合い入れようとこんな洗車グッズも用意しておきました。

キャンピングカー/キャンカー・キャンピング・キャンピングカー用品・キャンピングカーコーティング・キャンピングカー洗車・リピカ・キャンピングカー【キャンカーケミカル 5点セット 】【送料無料 】

キャンピングカー/キャンカー・キャンピング・キャンピングカー用品・キャンピングカーコーティング・キャンピングカー洗車・リピカ・キャンピングカー【キャンカーケミカル 5点セット 】【送料無料 】
価格:8,640円(税込、送料込)

 

キャンカーシャンプーの原液を付属のスプレーにいれて、汚れのヒドイところに吹きかけてみました。薄いバーコードみたいになっているところは簡単に落ちましたが、濃いバーコードのところは原液をスプレーしてゴシゴシスポンジでこすっても落としきれないところもありました。うーん。

クチコミではバーコードがよく落ちるとあったんですがね。。。。

今日は開始時間が遅かったのであっという間に夕方。夕方になり一気に寒くなってきたので、拭き取りなしのまま終了(笑)ワックスはまた次回という中途半端な洗車に。

来月からのスノボーに向けて、下回りの防錆コーティングをどこでやろうか悩み中。オートバックスに聞いてみたところ、洗車やコーティングを行う場所では、この大きさの車は持ち上がらないため、ジャッキであげて、下にもぐって行うので、部分的にコーティングできない箇所もありますが、それでよければお値段は9,800円でやってくれるとのこと。

もう1件トヨタにも聞いてみたのですが、ランクルサイズで2万円代後半とのこと。本格的にやるとなるとどこも3,4万位はするんですかね??どこまでお金をかけるか悩み中。今週中にはスタッドレスタイヤも届くので、また取り付けにオートバックスへ行かねば。。。

キャンピングカーの冬自宅、出費がかさみます。イタタタタ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 
ブログランキングに参加してみました。
↑こちらをポチっと応援お願いします

8 comments
0
FacebookTwitterPinterest
previous post
大阪へ行ってきます
next post
2016長野県共通リフトシーズン券利用可能スキー場マップ

You may also like

これからの時期必...

06/04/2019

テレビが見れなく...

05/31/2019

初めてのキャンピ...

11/22/2017

キャンピングカー...

09/13/2017

カップホルダーの...

09/11/2017

発電機(HOND...

09/08/2017

祝キャンピングカ...

09/04/2017

メインバッテリー...

08/29/2017

高圧洗浄機でキャ...

08/26/2017

ibox取り付け...

08/23/2017

8 comments

マーノ 12/01/2015 - 22:35

マーノです。
オイル交換、以外と値段が高いんですね。
私は近所の東京トヨタでこんなサービスを使ってます。
http://www.tokyotoyota.co.jp/service/page_3011.html
1回あたり5,000円です。
その上に、
フロントのガラコも無料で付いてましたよ!
冬支度頑張ってください!

Reply
camping-car 12/02/2015 - 11:52

マーノさん
こんにちは。
8リットル全部は使いきってないので、実質6千円ちょいですが、まとめて買うと結構安いですね。
次回検討してみます。いつも情報ありがとうございます。

Reply
たきぱぱ 12/02/2015 - 14:33

はじめまして。キャンピングカーでノマドライフ、憧れます。
我家は年代物のヨコハマモーターのオックスに家族6人ぶっつまりでお出かけしてます。
下回りの防錆塗装はボードに行くんでしたら、しっかりとした方がいいですよ。
うちのオックスはキャンピング部のサブフレームが腐ってきてお手上げです。
FRPに覆われていたはずですが、割れて内部に水が浸入したみたいです。
キャンピングカーの構造の分かる、しっかり塗装してくれる業者に頼むのがよろしいかと。

Reply
camping-car 12/02/2015 - 16:30

たきぱぱ様
はじめまして!コメントありがとうございます。6人家族賑やかで楽しそうですね!!
やはり長く乗るにはきちんと防錆コーティングをしないといけないんですね。よく検討してみます。
アドバイスありがとうございました。

Reply
たきぱぱ 12/02/2015 - 18:08

最近じゃ長女は一緒に行かなくなりましたが、それでもキツキツで寝てます。
あと、スキー場の駐車場って水平じゃない事が多いので、
レベラーがあると便利です。
スタックした時にも役に立つと思います。

Reply
camping-car 12/02/2015 - 18:22

たきぱぱ様
キツキツで寝れば暖かいからいいですね(^.^)うちはワンコが湯たんぽがわりになってます。
水平じゃないとキャンピングカーで調理するにも寝るしても不便ですよね。
レベラーですね、メモメモ。

Reply
480skip 10/20/2018 - 23:25

こんにちは
エンジンオイル交換はディーゼルオイルDL-1グレード使った方が良いですよ。理由はこのエンジンはDPFが詰まりやすいから
メーカーもエンジンオイルDL-1グレード指定しています。DPFが詰まると大金が発生します。エンジンオイルは少々高くても指定グレード使うのが1番だと思います。

Reply
camping-car 10/23/2018 - 08:03

480skipさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
DL-1グレードですね、了解しました。次回からは、こちらを使ってみようと思います!!アドバイスありがとうございました。

Reply

Leave a Comment Cancel Reply

Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment.

CAPTCHA


About Me

About Me

nomako

フリーランスのwebデザイナーをしながらノマドライフを送っています

On Instagram

No images found!
Try some other hashtag or username

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019

Categories

  • CAMPING CAR (1)
  • Camping Car Life (1)
  • Gourmet (1)
  • maintenance (30)
  • PROFILE (1)
  • shopping (2)
  • Surfing (12)
  • Trip (77)
  • キャンピングカー生活 (16)
  • ジルノーブル (7)
  • スノボー (21)
  • マイホーム (3)
  • 兵庫県 (1)
  • 千葉県 (8)
  • 埼玉県 (1)
  • 大阪府 (3)
  • 山梨県 (4)
  • 岐阜県 (1)
  • 広島県 (1)
  • 未分類 (1)
  • 東京都 (3)
  • 栃木県 (5)
  • 武蔵美通信 (3)
  • 海外ノマド (2)
  • 温泉 (5)
  • 神奈川県 (11)
  • 私のつぶやき (38)
  • 群馬県 (3)
  • 茨城県 (1)
  • 長野県 (27)
  • 静岡県 (15)

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019
  • 来週からは海外ノマド生活

    06/06/2019
  • これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • テレビが見れなくなってしまった

    05/31/2019

Recent Posts

  • ハプニングから始まった海外ノマドライフ

    07/15/2019
  • 1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • ノマドライフへの道のり

    06/11/2019

Popular Posts

  • 1

    1ヶ月半のキャンピングカーの旅

    06/12/2019
  • 2

    これからの時期必須のibox

    06/04/2019
  • キャンピングカーのおトイレ&シャワー

    09/20/2015

Calendar

2015年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 11月   1月 »
  • Twitter
  • Instagram

© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.

Nomad Life
  • ホーム
  • Trip
    • 栃木県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 群馬県
    • 茨城県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 山梨県
    • 静岡県
    • 大阪府
    • 広島県
    • 兵庫県
  • maintenance
  • ABOUT
© 2020 Nomad Life. All Right Reserved.